ABLOYのICシリンダー(プロテック2 クリック)は施解錠の履歴を残し、アクセス権の制御が可能なワイヤレスシリンダーです

耐久性と堅牢性を兼ね備えたメカニカルシリンダーと電子技術に基づくアクセス管理システムを融合し、最小サイズの電子錠システムを実現しました。特許取得済みのロータリーディスクシリンダー機構に基づくメカニカルシリンダーはお客様サイドでの物理的セキュリティを確保し、クリック技術は暗号化通信を用いて固有のIDを施解錠に利用することで、キーとシリンダーのアクセス権を柔軟に制御できます。ICシリンダー(プロテック2 クリック)は両方の技術を効果的に組み合わせたハイセキュリティソリューションです。

もう沢山の鍵を持ち歩く必要はありません!

ABLOYのICシリンダー(プロテック2 クリック)は、一つのキーでドア錠や南京錠、さらに収納キャビネットのカムロックまでを施錠/解錠ができます。さらにICシリンダーだけでなく、メカニカルシリンダーも含めて、1本のキーで運用することも可能です。設置環境による最適なコストバランスや複雑な解錠設定がプロテック2クリックにより実現いたします。

システム

ICシリンダー(プロテック2 クリック)はブラウザーベースのソフトウエアであるクリックウエブマネージャー(CLIQ Web Manager)を利用して運用します。様々なデバイスやクリックコネクト アプリケーションを利用することでローカルだけでなく、遠隔地でのアクセス権の更新も可能です。

クリックウエブマネージャー ソフトウエアによりキーの有効期間やアクセス権を設定します。

ウォールPDにより遠隔地にてキーのアクセス権を更新することが可能です。

クリックコネクトアプリケーションとコネクトキーを利用することでデバイスの無い遠隔地でもキーのアクセス権を更新することが可能です。

マネージメントシステムを利用することで

決められた時間だけ解錠できるようアクセス権限を設定し、キーの操作履歴を集中管理するといったような事がローコストで実現できます。

いつでもどこでもロッキングソリューションを管理できます。

アブロイのICシリンダー(プロテック2 クリック)は特許技術のメカニカルシリンダーと電気技術を融合させたベストソリューションです。ユーザーキーの内部にバッテリーを搭載することでワイヤレスを実現し、キー側からカレンダーや時刻情報を提供することにより全ての操作履歴をキー側、シリンダー側に残します。

キーの紛失時にはシリンダー側のブロック機能を利用して不正な解錠を防止します。

全てのキーとシリンダーに付与するアクセス権を集中管理し、リモート管理の利便性を享受しながら時間ゃ場所にとらわれないハイクラスのセキュリティを提供します。

CLIQソリューションはブラウザベースのソフトウエアであるクリック ウエブ マネージャー(CLIQ Web Manager)にて運用します。クリック ウエブ マネージャーはリモート管理機能とキーおよびアクセス権の管理を透明化します。運用方法はABLOYサーバーを利用する「SaaS」、またはお客さまにサーバーをご用意いただく「in-house」を選択することが可能です。

ICシリンダー(プロテック2 クリック)は公共、通信、石油、輸送、病院、政府機関、金融、博物館、など世界の重要施設で利用されています

ハードウエア

ノーマルユーザーキー
ダイナミックキー
プログラミングキー
クリックコネクトキー
プログラミングデバイス
ウォールPD
南京錠
ドアシリンダー
カムロック

シリンダーにキーを挿入すると、音とLEDライトにて解錠可能の識別をお知らせします。バッテリー低下時にも音とLEDライトにてお知らせします

詳細はテクニカルカタログ、または取扱説明書などでご確認ください